最近のお墓のロウソク立ては、灯が消えにくいようにいろいろ改善されています。
屋根付き、扉付きの香炉、または金具そのものが風除けになっているタイプもあり、屋根付き香炉であれば、天井部分がススで黒くなるデメリットがありますが、風除けが付いているロウソク立ての金具ならば、取り外して汚れを落とすことができるメリットがあり、またこの部分だけ新しいのに取り替えることもできます。
ただ、このロウソク立ての灯が風で消えにくくなったため、この掃除も大変になってきているようです。
風で灯が消えてしまっていればロウソクは燃え尽きず、その分金具に落ちるロウも少なくてすみますが、風除けがついていることでロウソクが燃え尽きて、溶けたロウが金具に全て落ち、それが固まり掃除が大変だ、という面があるんですね^^;
(これは屋根付き香炉も同様で、灯が消えにくいために天井部分のスス汚れがひどくなる面があります)
ロウソク立てにこびりついたロウを一発で取り除く方法!
お墓掃除をする時に、とうぜん水は使われていると思いますが、固まったロウには水では太刀打ちできません。
でも水がお湯なら、しかも「熱湯」であれば、すぐに取り除けるんです(●^o^●)
金具を家に持ち帰って熱湯で洗うこともできますが、墓地が遠いため、いつ親戚や知人がお参りに来られるか分からない場合や、ロウがこびりついて風除けのフタ部分が取り外せない時は、熱湯を入れた魔法瓶をお持ちになり、少しずつ金具に掛けながら掃除してみてください。
ただし、火傷にはご注意くださいね^^
“【アレを使えばすぐ取れる!】ロウソク立てを掃除する方法” への 1 件のフィードバック
コメントは受け付けていません。